翻訳と辞書
Words near each other
・ 三國志 ゲームボーイ版2
・ 三國志11
・ 三國志12
・ 三國志13
・ 三國志4
・ 三國志Battlefield
・ 三國志DS
・ 三國志DS2
・ 三國志DS3
・ 三國志II
三國志II for WonderSwan
・ 三國志III
・ 三國志III事件
・ 三國志IV
・ 三國志IX
・ 三國志Internet
・ 三國志Online
・ 三國志V
・ 三國志VI
・ 三國志VII


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三國志II for WonderSwan : ミニ英和和英辞書
三國志II for WonderSwan[さんごくし つー]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み]
  1. (num) three 
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 

三國志II for WonderSwan ( リダイレクト:三國志II#三國志II for WonderSwan ) : ウィキペディア日本語版
三國志II[さんごくし つー]

三國志II』(さんごくし・ツー)は、1989年に光栄(現・コーエーテクモゲームス)から発売された歴史シミュレーションゲーム。「三國志シリーズ」の第2作。前作の基本的なシステムは引き継ぎつつ、新たな工夫が施されている。音楽は向谷実が担当〔 - 同書によれば''「FM音源の音色まで担当した」''(p.121より引用)とのことである。〕。
PC-88SR版が発売された後、さまざまなパソコン機種や家庭用ゲーム機などに移植された。PC-98版を復刻収録した「コーエー25周年記念パック Vol.5」も発売された。
なお本項では、本作の各リメイク版についても併せて記述する。
== 概要 ==
前作に引き続き、プレイヤーは『三国志演義』に登場する英雄(君主)の一人となり、配下の武将に対し内政、軍事、外交計略などのコマンドを出すことにより41国に分割された古代中国全土の統一を目指すことが最終的な目的である。機種によって4人、8人、12人までマルチプレイが可能。ただし、本作でも一部の君主はプレイヤーが選択できず、COM専用となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三國志II」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Romance of the Three Kingdoms II 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.